ASPARAGUS

ASPARAGUS
出身地 日本の旗 日本
ジャンル ロック
インディー・ロック
ポストパンク
メロディック・ハードコア
エモ
オルタナティヴ・ロック
活動期間 2002年 -
レーベル STACKERS
(2002年 - 2005年)
PIZZA OF DEATH RECORDS
(2004年)
3P3B Ltd.
(2005年 - )
事務所 3P3B Ltd.
公式サイト 3P3B Ltd.
メンバー 渡邊 忍(ボーカル・ギター)
一瀬 正和(ドラムス・ボーカル)
原 直央(ベース・ボーカル)
旧メンバー 山下 潤一郎(ベース・ボーカル)

ASPARAGUS(アスパラガス)は日本のスリーピース・ロック・バンド[1]。3P3B所属。

概要

2002年2月に元CAPTAIN HEDGE HOGの渡邊忍(vo, g)、元ナイスマーブルスの山下潤一郎(b)、元popcatcherの一瀬正和 (ds)が集まり、横浜にて結成[2]。3P3B Ltd.内に自主レーベル「STACKERS」を設立し、同年11月11日に1stアルバム『Tiger Style』をリリースする。2004年には、2枚のアルバムを自主レーベルのSTACKERSとPIZZA OF DEATH RECORDSより同時リリースするというインディーズ界では初めての試みを行い、初めての全国ツアーを成し遂げる。それからも、積極的にライブ活動を行っていたが、2006年に、ベースの山下が脱退。翌年1月25日に、元SHORT CIRCUITの原直央を新ベーシストとして迎え、10月10日に3年ぶりのアルバム「MONT BLANC」をリリース[2]。以降も、変わらずライブ活動に重きを置いて活動している。また、不定期で自主企画イベント「BKTS」を主催しており、the band apartCOMEBACK MY DAUGHTERSlostage等のバンドなどが参加している。

音楽性

メロディック・ハードコアを基調としつつ、アコースティックサウンドも取り入れ、親交を持ち共作も行っているヒダカトオルBEAT CRUSADERS)は「アコースティック・ギターモッシュを起こす唯一のバンド」と評している[3]

メンバー

現メンバー

渡邊 忍(VOCAL & GUITAR)
1974年11月24日生まれ。
CAPTAIN HEDGE HOGのギター・ボーカル。また、パーティーバンドとして、ANITA CHILI PEPPERSにも参加している。
ASPARAGUSのほぼすべての楽曲の作曲・作詞を担っている。
使用ギターは、ギブソン・レスポール・Navigatorのレスポールタイプ等。アンプはDIEZELを使用。
木村カエラの楽曲プロデュースを度々手がけており、ライブの際のバックバンドにも参加していた。
一瀬 正和(DRUMS & VOCAL)
元popcatcherのドラムス。近年はthe HIATUSMONOEYESのドラマーとしても活動。
使用ドラムは、DWのドラムセット。
原 直央(BASS & VOCAL)
元SHORT CIRCUITのベース・ボーカル。
2007年のBEAT CRUSADERSとのSPLIT TOUR 2007「NIGHT ON THE PLANETARIUM」にサポートベーシストとして参加が決定したことをきっかけに、1月25日に正式にバンドに加入。
使用ベースは、モズライト・ベース、リッケンバッカー・4000シリーズ

元メンバー

山下 潤一郎(BASS & VOCAL)
元ナイスマーブルスのベース・ボーカル。
ASPARAGUSの一部楽曲の作曲・作詞を担当していた。
2006年12月30日のCOUNTDOWN JAPAN 06/07出演を最後に脱退。現在はソロで活動中。
2015年8月にTHE STARBEMS加入。
使用ベースは、フェンダー・プレジションベース

経歴

  • 2002年
    • 2月 - 横浜にて結成[1][2]
    • 11月11日 - 1stアルバム『Tiger style』をリリース。レコ発ライブを下北沢SHELTERと沖縄宜野湾K-mindで行う。
    • 12月 - アナログ盤「Winnie the Pooh」をリリース。
  • 2003年
    • 1月 - SHORT CIRCUIT「strange world,wandering mind TOUR」をサポート。ライブ会場にてSHORT CIRCUITとのスプリット・マキシシングル「FIRE & SKILL」とアナログ盤「Tiger style」を限定リリース。
    • 4月 - 渋谷GIG-ANTICにて初自主企画ライブ「BKTS-1」を行う。
  • 2004年
    • 6月 - アルバムリリースに先駆けて東名阪ツアー「BKTS TOUR」を行う。(全3ヶ所)
    • 6月16日 - 2ndアルバム『KAPPA I』、3rdアルバム『KAPPA II』を同時リリース。
    • 7月 - 「スペースシャワー列伝 第四十巻 @新宿ロフト」に出演(W/COMEBACK MY DAUGHTERES, OCEAN LANE)。
    • 8月 - 横浜クラブ24を皮切りに「KAPPA TOUR」を行い、ファイナルをSHIBUYA O-Eastにてワンマンで行う。(全29ヶ所)
    • 10月 - KEN YOKOYAMA「GOING DOWN TOUR」をサポート。
    • 11月 - SET YOU FREE「九州TOUR」をサポート。
  • 2005年
    • 1月 - BACK DROP BOMB, HUSKING BEEの企画「ini showcase」にゲスト出演。さらに、3P3Bの6周年を記念したツアー「3P3B MEETING in 6 towns」を行う。(全6ヶ所)
    • 6月 - マキシシングル「Yes/No」をライブ会場・通信販売限定リリース。新宿ロフトにてレコ発ワンマンライブを行う。BEAT CRUSADERSのツアー「アタック2005」をサポート。
    • 7月 - the band apart「smooth like butter tour」をサポート。
    • 9月 - 大阪服部緑地公園野外音楽堂にて行われたBEAT CRUSADERS presents"BOYZ OF SUMMER 2005"に出演。渋谷O-Eastにて自主企画「BKTS-5」をthe band apart, COMEBACK MY DAUGHTERS, SLOTH LOVE CHUNKS, lostageをゲストに迎えて行う。
    • 10月 - BEAT CRUSADERSのツアー「クイズハンター2005」をサポート。
  • 2006年
    • 9月 - 大阪城音楽堂と日比谷野外音楽堂で行われたBEAT CRUSADERS presents"BOYZ OF SUMMER 2006"に出演。
    • 12月 - COUNTDOWN JAPAN06/07に出演。このライブを最後に山下潤一郎 が脱退する。
  • 2007年
    • 1月17日 - BEAT CRUSADERSとのスプリット・ミニ・アルバム『NIGHT ON THE PLANET』リリース。
    • 1月25日 - 原直央が加入。
    • 1月27日~ - SPLIT TOUR 2007「NIGHT ON THE PLANETARIUM」を行う。(全16ヶ所)
    • 5月 - 自主企画「BKTS-6」をthe band apart, COMEBACK MY DAUGHTERS, lostageをゲストに迎えて名古屋クラブクアトロ心斎橋クラブクアトロSHIBUYA O-Eastにて行う。また、マキシシングル「HONESTY」をライブ会場・通信販売限定リリース。
    • 10月10日 - 4thアルバム『MONT BLANC』をリリース。
    • 11月~ - MONT BLANC TOURがスタート。
  • 2008年
    • 2月2日 - MONT BLANC TOUR FINALが東京SHIBUYA-AXにて行われる。
    • 4月 - 東名阪ツアー「NON-BLANK TOUR」を行う。
    • 7月9日 - 2枚組ライブ・アルバム『ASPARAGUS LIVE』をリリース。
    • 10月 - 全国ツアー「NON★PLAN TOUR」を行う。また、マキシシングル「umbrella」をライブ会場・通信販売限定リリース。
    • 11月12日 - 配信限定で「CLOSED LOVE」をリリース。
  • 2009年
    • 10月 - 「ASPARAGUS presents BKTS TOUR 2009」をthe band apart、COMEBACK MY DAUGHTERS lostageをゲストに迎えて行う。(全6ヶ所)
  • 2010年
    • 12月 - 横浜市内で車ごと機材全てを盗難される被害に遭う。
  • 2011年
    • 5月14日 - F.A.D YOKOHAMAにてワンマンライブ ”DOMESTIC ANIMAL FESTA”を開催。
  • 2012年
    • 2月29日 - 4年半ぶりとなるニューアルバム5thアルバム『PARAGRAPH』をリリース。
    • 3月〜4月 - 「ASPARAGUS "PARAGRAPH TOUR"」。
    • 6月〜7月 - 「ASPARAGUS presents BKTS TOUR 2012」をthe band apart、COMEBACK MY DAUGHTERS lostageをゲストに迎えて行う。
    • 9月〜11月 - 「ASPARAGUS 10th ANNIVERSARY "PARACHUTE TOUR"」。
    • 10月30日 - 石巻のライブハウス「BLUE RESISTANCE」のこけら落とし公演を行う。
  • 2014年
    • 12月21日 - 新代田FEVERにてワンマンライブ「Green or White」を開催。
  • 2015年
    • 4月〜5月 - 東名阪ワンマンツアー「Green or White」を開催。
  • 2017年
    • 5月 - 東名阪ワンマンツアー「Green or White」開催。
    • 9月27日 - 5年7ヶ月ぶりとなる6thアルバム『ASPARAGUS」をリリース。
    • 10月30日 - 宮城・石巻BLUE RESISTANCEを皮切りに、3月3日の東京・渋谷CLUB QUATTROまで「ASPARAGUS TOUR」を開催。(全21公演)
  • 2018年
    • 2月〜3月 - 東名阪ワンマンツアー「ASPARAGUS ONEMAN SHOW」を開催予定。この公演の各会場でニューシングル「BE TOGETHER / you make me yawn」が販売。
    • 6月〜7月 - ASPARAGUSが主催する対バンツアー「BKTS TOUR」を6年ぶりに開催予定。
    • 10月28日 - 札幌DUCEを皮切りに、12月22日の新代田FEVERまでワンマンツアー「Green or White」開催。(全6公演)ツアーファイナルの新代田FEVER公演は風疹の疑いがあるため、翌年2月27日に振替となる。
  • 2019年
    • 11月1日 - 札幌BESSIE HALLを皮切りに、12月8日の新代田 FEVERまでワンマンツアー「Green or White」を開催。(全6公演)
  • 2020年
    • 10月30日 - BLUE RESISTANCEの8周年を勝手に祝うインスタライブを配信。
    • 12月11日 - F.A.D YOKOHAMA にて「Green or White」~Green Night~ 、12月19日新代田FEVERにて「Green or White」~White Night~を開催。両公演共にワンマンライブ。
  • 2021年
    • 3月31日 - F.A.D YOKOHAMA にて「Green or White」~Green Night~ 、4月17日新代田FEVERにて「Green or White」~White Night~を開催。3月31日F.A.D YOKOHAMA公演は当初有観客ライブの予定だったが、時短営業要請の影響で無観客配信ライブに変更となる。両公演共にワンマンライブ。
    • 6月9日 - F.A.D YOKOHAMAにてワンマンライブ「Green or White」 ~ F.A.D 25th Anniv. Edition ~を開催。

ディスコグラフィー

シングル

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
split 2003年1月11日 FIRE & SKILL JFR-009
全2曲
  1. WANDER AROUND(ASPARAGUS)
  2. SO EMPTY(SHORT CIRCUIT)
JELLYFISH RECORDS
SHORT CIRCUITとのスプリットシングル。現在は廃盤。
1st 2005年6月4日 Yes/No 3P3B-45
全2曲
  1. Yes
  2. No
3P3B、現在は廃盤
2nd 2007年6月1日 HONESTY 3P3B-51
全1曲
  1. HONESTY
3P3B、ライブ会場・通信販売のみの販売
3rd 2008年10月25日 umbrella 3P3B-58
全2曲
  1. ABYSS
  2. THE UNSPOKEN WORDS
3P3B、ライブ会場・通信販売のみの販売
4th 2008年11月12日 CLOSED LOVE
全1曲
  1. CLOSED LOVE
3P3B、配信限定
5th 2017年5月13日  小さな一歩 3P3B-77
全1曲
  1. 小さな一歩
3P3B、ライブ会場のみの販売

アルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 2002年11月11日 Tiger Style STKS-1
全10曲
  1. APPROACH ME
  2. FALLIN'DOWN
  3. JUST GO ON
  4. TOO YOUNG
  5. YOUR LOVELY DOLL
  6. FAR AWAY
  7. STOP ME NOW
  8. HEAD FOR DOWNTOWN
  9. HAPPINESS
  10. FRUSTRATION
STACKERS/3P3B
2nd 2004年6月16日 KAPPA I STKS-3
全11曲
  1. BEGINNING
  2. PRAYER
  3. CAN'T HELP IT
  4. LIKE A DEAD
  5. CRUEL AGE
  6. ROLLA COSTA
  7. WAITING FOR YOUR CALL
  8. PURE
  9. SPEAKIN' UP
  10. MONEY
  11. START OVER
STACKERS/3P3B
オリコン最高69位
3rd 2004年6月16日 KAPPA II PZCA-22
全11曲
  1. KNOCK ME OUT
  2. NAP
  3. WANDER AROUND
  4. KID
  5. BY MY SIDE
  6. MEMORIES
  7. AGAIN&AGAIN
  8. YOUR FEELINGS
  9. I KNOW EVERYTHING
  10. LOCAL TRAIN
  11. ENDING
PIZZA OF DEATH RECORDS
オリコン最高57位
split 2007年1月17日 NIGHT ON THE PLANET DFCL-1322
全6曲
  1. FAIRY TALE(ASPARAGUS×BEAT CRUSADERS
  2. DEAD SONG(ASPARAGUS)
  3. MEMORIES(BEAT CRUSADERS)
  4. OVERKILL(BEAT CRUSADERS)
  5. SECOND THAT EMOTION(ASPARAGUS)
  6. MONOLOGUE IN MY HEART(ASPARAGUS×BEAT CRUSADERS)
DefSTAR RECORDS
オリコン最高11位、登場回数6回
4th 2007年10月10日 MONT BLANC XQDA-1002
全12曲
  1. SILLY THING
  2. LITTLE DEVIL
  3. JERK
  4. WITH THE WIND
  5. UNREQUITED LOVE
  6. YES
  7. DECOY
  8. DEAD SONG
  9. BEFORE THE NIGHT
  10. HONESTY
  11. NO
  12. I FLY
3P3B
オリコン最高36位、登場回数4回
LIVE 2008年7月9日 ASPARAGUS LIVE 3P3B-56
全39曲

DISC1

  1. SILLY THING
  2. JERK
  3. LITTLE DEVIL
  4. DECOY
  5. FAR AWAY
  6. WITH THE WIND
  7. DEAD SONG
  8. FRUSTRATION
  9. TOO YOUNG
  10. FOREVER AND EVER
  11. YOUR FEELINGS
  12. BEFORE THE NIGHT
  13. YES
  14. BY MY SIDE
  15. WAITING FOR YOUR CALL
  16. UNREQUITED LOVE
  17. LOCAL TRAIN

DISC2

  1. HONESTY
  2. START OVER
  3. APPROACH ME
  4. KNOCK ME OUT
  5. BEGINNING
  6. PRAYER
  7. NO
  8. I FLY
  9. JUST GO ON
  10. FALLIN' DOWN
  11. NAP
  12. WANDER AROUND
3P3B
オリコン最高99位
5th 2012年2月29日 PARAGRAPH 3P3B-65
全14曲
  1. Analog Signal Processing
  2. BEAT UP
  3. MEND OUR MINDS
  4. I'm off now
  5. DIDDY-BOP
  6. THE FUTURE IS IN ONE SECOND
  7. LIVING HELL
  8. CLOSED LOVE
  9. HUMDRUM
  10. We'd better
  11. ABYSS
  12. Volt-Ampere
  13. PLASTIC LIGHTER
  14. I WISH
3P3B
オリコン最高40位、登場回数4回
6th 2017年9月27日 ASPARAGUS 3P3B-81 全12曲 3P3B
オリコン最高46位、登場回数1回

配信限定

  • CLOSED LOVE(2008年11月12日)

アナログ盤

Rhythm REPUBLIC

  • Winnie the Pooh(2002年12月7日、現在は廃盤。)
    1. Winnie the Pooh
    2. Forever and Ever

STACKERS

  • Tiger Style(2003年3月11日、現在は廃盤。)
    • CD盤とは曲順が異なっている。

参加作品

発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
2002年10月30日 DIVE INTO DISNEY AVCW-12304
全14曲
  1. MICKEY MOUSE CLUB MARCH / BEAT CRUSADERS
  2. Yo HO / SNUFF
  3. MAIN STREET ELECTRICAL PARADE / REEL BIG FISH
  4. IT'S A SMALL WORLD / H2O
  5. WHEN YOU WISH UPON A STAR / the band apart
  6. BABY MINE / HUSKING BEE
  7. CHIM CHIM CHER-EE / All
  8. 「WINNIE THE POOH'S MOST GRAND ADVENTURE」〜FOREVER AND EVER(いつまでもずっと)(くまのプーさんのカバー) / ASPARAGUS
  9. I WAN'NA BE LIKE YOU / Voodoo Glow Skulls
  10. SUPERCALIFRAGILISTICEXPIALIDOCIOUS / Oi-SKALL MATES
  11. GO THE DISTANCE / DOPING PANDA
  12. BIBBIDI-BOBBIDI-BOO / SPOONY
  13. HAKUNA MATATA / RUDEBONES
  14. SOMEONE'S WAITING YOU / Tsutchie(fromSHAKKAZOMBIE) Feat. Mayu Kitaki
Walt Disney Records
2004年1月21日 3P3B VIDEO 9903 JFR-014
全17曲
  1. MONOCHROME / AVANTI
  2. never caught my eyes / puli
  3. WANDER AROUND / ASPARAGUS
  4. forget-me-not / SHORT CIRCUIT
  5. bluebird in a small cage / SHORT CIRCUIT
  6. Too young / ASPARAGUS
  7. Fallin' down / ASPARAGUS
  8. LEMON / CAPTAIN HEDGE HOG
  9. You can't feel the change of seasons / CAPTAIN HEDGE HOG
  10. EXTRA / CAPTAIN HEDGE HOG
  11. The letter / SHORT CIRCUIT
  12. Silent Emotion / SHORT CIRCUIT
  13. Self-portrait / SHORT CIRCUIT
  14. YOU DON'T KNOW HOW MY FEEL / CAPTAIN HEDGE HOG
  15. THE ANSWER / SHORT CIRCUIT
  16. OUT OF CONTROL / CAPTAIN HEDGE HOG
  17. BOSOTOKKYU / 3P3B ALL STARS (メンバー紹介VIDEO)
オリコン最高位、登場回数回
2004年4月21日 CARRY THAT WEIGHT~3P3B compilation~ JFR-015
全9曲
  1. SMALL RED LIGHT / FINE LINES
  2. サテンドール / AVANTI
  3. STING / HOMMY
  4. JUST TAKE ONE STEP / puli
  5. 花びら / ANITA CHILI PEPPERS
  6. CRUEL AGE / ASPARAGUS
  7. SHE LEFT / NOSHOW
  8. Carina / SHORT CIRCUIT
  9. MONMAYDOSCOY / captain hedge hog
JELLYFISH RECORDS
2004年4月21日 multiply ur bloodstone JFR-016
全11曲
  1. (安全地帯のカバー) / ASPARAGUS
  2. AMERICAN SQUIRM / SHORT CIRCUIT
  3. TAYLOR / HOMMY
  4. 名もないピアス / AVANTI
  5. SOLAR SISTER / puli
  6. IF YOU WANNA BE HAPPY / FINE LINES
  7. PERFECT / captain hedge hog
  8. THE KKK TOOK MY BABY AWAY / SHORT CIRCUIT
  9. SUNNY / captain hedge hog
  10. SURRENDER / SHORT CIRCUIT
  11. ISN'T SHE LOVELY / captain hedge hog
JELLYFISH RECORDS
2004年7月28日 MOSH PIT ON DISNEY AVCW-12387
全23曲
  1. MICKEY MOUSE CLUB MARCH / ANDREW W.K.
  2. A WHOLE NEW WORLD / LOW IQ 01
  3. COLORS OF THE WIND / ACIDMAN
  4. GIVE A LITTLE WHISTLE / the band apart
  5. YOU CAN FLY! YOU CAN FLY! YOU CAN FLY! / WRENCH
  6. HI-DIDDLE-DEE-DEE / MONTEROZA 4950
  7. WINNIE THE POOH(くまのプーさんのカバー) / ASPARAGUS
  8. IT'S NOT EASY / REEL BIG FISH
  9. THE AGE OF NOT BELIEVING / The Miceteeth
  10. CAN'T HELP FALLING IN LOVE / Oi-SKALL MATES
  11. HEIGH-HO / The Vandals
  12. MAIN STREET ELECTRICAL PARADE / 増淵謙司 (SCAFULL KING)
  13. WHEN YOU WISH UPON A STAR / AMERICAN HI-FI
  14. GIVE A LITTLE WHISTLE / ヒダカトオル
  15. I'LL TRY / TGMX
  16. UNDER THE SEA / DOPING PANDA
  17. EV'RYBODY WANTS TO BE A CAT / BRIAN SETZER
  18. HEARTBREAK HOTEL / SEXER
  19. I WANNA BE LIKE YOU / SMASH MOUTH
  20. GOOD COMPANY / CUBISMO GRAFICO FIVE
  21. UNDER THE SEA / YOUR SONG IS GOOD
  22. SOME DAY MY PRINCE WILL COME / Full Swing
  23. PART OF YOUR WORLD / The Suemith
Walt Disney Records
2006年9月6日 Have A Slice Of Death PZCA-31
全10曲
  1. Razors Edge Is Most Thrash!! / RAZORS EDGE
  2. Jealous / Ken Yokoyama
  3. Nap / ASPARAGUS
  4. World / HAWAIIAN6
  5. Another Country's (Dead Soldiers) / the 原爆オナニーズ
  6. 夕空のエレジー / MOGA THE \5
  7. You Are Gone / WATER CLOSET
  8. Washing To Know / SLIME BALL
  9. Fully Closed And Naked / COMEBACK MY DAUGHTERS
  10. Pizza Of Death's Theme / BBQ CHICKENS
オリコン最高32位、登場回数3回
2006年9月6日 The Very Best of PIZZA OF DEATH PZCA-30
全15曲
  1. Highway Cost / WATER CLOSET
  2. Are you standing on? / F.I.B
  3. The Evidence / HAWAIIAN6
  4. 消せない足跡 / MOGA THE \5
  5. Let's Fuckin' Go / BBQ CHICKENS
  6. 電撃セラピー / GARLIC BOYS
  7. RADIO "PUNK 007" / RAZORS EDGE
  8. CONFIDENCE / UPPER
  9. ROCKALYPSO / YOUR SONG IS GOOD
  10. My Day / Ken Yokoyama
  11. Time Flies / SLIME BALL
  12. YOUR WAY / the原爆オナニーズ
  13. Neon Planet / NAHT
  14. PRECIOUS / ASPARAGUS
  15. Quiet Canvas / COMEBACK MY DAUGHTERS
オリコン最高9位、登場回数8回
2007年3月21日 HUSKING BEE TFCC-86216
全17曲
  1. HB EARLY TRACKS / LOW IQ 01(2:14)
  2. ANCHOR / MARS EURYTHMICS
  3. 8.6 / toe + 土岐麻子
  4. WALK / Ken Yokoyama
  5. SHARE THE JOY OF OUR TOUR / WATER CLOSET
  6. SUN MYSELF / BRAHMAN
  7. A SINGLE WORD / FINE LINES
  8. 欠けボタンの浜 / ASIAN KUNG-FU GENERATION
  9. BY CHANCE / BEAT CRUSADERS
  10. STILL IN THE SAME PLACE? / WOWW
  11. THE SUN AND THE MOON / OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND
  12. 後に跡 / YOUR SONG IS GOOD
  13. The steady-state theory / ハナレグミ
  14. オーバーラップワルツ / MONGOL800
  15. 新利の風 / BACK DROP BOMB
  16. ロバの口真似 / ASPARAGUS
  17. 雲のいびき / クラムボン
オリコン最高14位
2009年6月3日 3P3B VIDEO 0408 3P3B-59
全14曲
  1. Every Little Thing / NUDGE'EM ALL
  2. just nobody / SHORT CIRCUIT
  3. 花びら / ANITA CHILI PEPPERS
  4. LIKE ADEAD / ASPARAGUS
  5. Beat the air / puli
  6. Treasure / puli
  7. Daybreak / puli
  8. TOO FAST TO SLOWDOWN / BEEF
  9. BATTLE IN ME / BEEF
  10. FREE YOUR MIND / BEEF
  11. SILLY THING / ASPARAGUS
  12. JERK / ASPARAGUS
  13. DEAD SONG / ASPARAGUS
  14. THE UNSPOKEN WORDS / ASPARAGUS
3P3B
2009年6月3日 CARRY THAT WEIGHT II 3P3B-60
全11曲
  1. マンデイトーキング / bed
  2. Day dream / Quick
  3. Oct. note / threedays film
  4. DIRECT CONNECTION / BEEF
  5. メトロポリスジャーニー / 唇にジェラシーズ
  6. BELIEVE / FREAKYFROG
  7. Subway / FINE LINES
  8. Without fail / puli
  9. エコテロリスト / ANITA CHILI PEPPERS
  10. Volt Ampere / ASPARAGUS
  11. ALL NEW / Shinobu Nineteen
3P3B
2009年9月2日 Erection!!!~TRIBUTE TO NOT REBOUND~ KOCA-55
全14曲
  1. I WANNA BE A DREAMMAKER / BEAT CRUSADERS
  2. TREKKIN' CREW / SpecialThanks
  3. Get up / locofrank
  4. MOKUKARA PARTY TONIGHT / WATER CLOSET
  5. メリーゴーラウンド / FINE LINES
  6. ジンジャーエールグラフィティ / Dr.SNUFKIN
  7. Still / 24-two four-
  8. スピーカー症候群 / i GO
  9. LOST CHILD / Sandy Beach Surf Coaster
  10. WALK TOGETHER / BEEF
  11. 9番目の約束 / F.I.B
  12. PUSSYMAN / TROPICAL GORILLA
  13. WAYA / SLIME BALL
  14. サヨナラ77 / ASPARAGUS
NOT REBOUNDトリビュートアルバム
オリコン最高239位
2009年10月3日 BONES
全4曲
  1. flower tone / the band apart
  2. じゃあ、さようなら / LOSTAGE
  3. Dush & Summer / COMEBACK MY DAUGHTERS
  4. Diddy-Bop / ASPARAGUS
会場限定販売
2014年6月11日 The Broccasion -music inspired by BACK DROP BOMB- CTCR-14827
全11曲
  1. CLAP / BLUE ENCOUNT
  2. YOU UP AROUND / locofrank
  3. NEVER SEEM TO LAST / ACIDMAN
  4. IN ORDER TO FIND THE NEW SENSE / ASPARAGUS
  5. BLACK SKY ABOVE / HUSKING BEE
  6. TURN ON THE LIGHT / LOW IQ 01會田茂一
  7. FLIP OUT / FIRE BALL
  8. THAT'S THE WAY WE UNITE / Dragon Ash
  9. MASTADABESTAH / THE NOVEMBERS
  10. REMIND ME / LITE
  11. FLOW (IT'S LIKE THAT) / BRAHMAN
cutting edge

ミュージックビデオ

監督 曲名
青木亮二 「Analog Signal Processing」「MEND OUR MINDS」
UGICHIN vs メテオール・トオコ 「KNOCK ME OUT」「LIKE A DEAD」
江戸問答本田 「Fallin' down」
原田浩一 「SILLY THING」
不明 「JERK」

主な出演イベント

  • 2003年07月05日 - BPR5000 presents つるROCKフェスティバルVol.3
  • 2004年07月09日 - スペースシャワー列伝 第40巻 ~青天(せいてん)の宴~
  • 2004年08月17日 - SPIRIT SOUL FLAVOR Vol.3~BOYZ OF SUMMER
  • 2005年09月04日 - BOYZ OF SUMMER'05
  • 2006年03月18日 - ROCKIN'ON PRESENTS JAPAN CIRCUIT -vol.31-
  • 2006年07月05日 - 3P3B MEETING CAPRICE FINAL SHINJUKU LOFT 30TH ANNIVERSARY "ROCK OF AGES 2006"
  • 2006年08月05日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2006
  • 2006年09月02日・3日 - BOYZ OF SUMMER'06
  • 2006年12月30日 - COUNTDOWN JAPAN 06/07
  • 2007年08月04日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2007
  • 2007年09月16日 - BOYZ OF SUMMER'07
  • 2007年09月25日 - Ken Yokoyama Third Time's A Charm Tour
  • 2007年10月21日 - HAWAIIAN6 & FUCK YOU HEROES presents 1997
  • 2007年12月30日・31日 - COUNTDOWN JAPAN 07/08
  • 2008年05月11日 - BEA presents F-X 2008
  • 2008年07月20日 - 大船渡ロックフェスティバル'08
  • 2008年07月26日 - FUJI ROCK FESTIVAL '08
  • 2008年08月13日 - ストレイテナー presents "BROKEN SCENE" TOUR
  • 2008年08月16日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2008 in EZO
  • 2008年08月23日 - SET YOU FREE SUMMER FESTA 2008
  • 2008年08月31日 - RUSH BALL 2008
  • 2008年09月13日 - BOYZ OF SUMMER'08
  • 2008年12月30日・31日 - COUNTDOWN JAPAN 08/09
  • 2009年01月31日・02月01日 - 9mm Parabellum Bullet VAMPIRE EMPIRE TOUR 08/09
  • 2009年04月25日 - ARABAKI ROCK FEST.09
  • 2009年05月09日 - BEA presents F-X 2009
  • 2009年07月19日 - KESEN ROCK FESTIVAL'09
  • 2009年08月02日 - HAWAIIAN6 & FUCK YOU HEROES presents 1997
  • 2009年12月17日 - BOYZ OF SUMMER'09
  • 2009年12月29日 - COUNTDOWN JAPAN 09/10
  • 2010年06月30日 - Ken Yokoyama「The Rags To Riches Tour」
  • 2010年07月10日 - TROPICAL GORILLA presents ~KLUB TROPICANA vol.14~
  • 2010年07月17日 - KESEN ROCK FESTIVAL'10
  • 2010年08月06日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2010
  • 2010年12月27日 - SPC presents ~bootleg theater vol.4~Friends Forever
  • 2010年12月29日 - COUNTDOWN JAPAN 10/11
  • 2011年06月17日 - the band apart×ASPARAGUS SMOOTH LIKE BUTTER
  • 2011年08月05日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2011
  • 2011年09月23日 - GG11 -GG 10th Anniversary-
  • 2011年12月22日 - 木村カエラ presents オンナク祭オトコク祭
  • 2011年12月28日 - COUNTDOWN JAPAN 11/12
  • 2012年02月06日〜09日 - dustbox×ASPARAGUS Callaway & TaylorMade 2012
  • 2012年02月21日 - MORTAR RECORD presents 11th Anniversary
  • 2012年07月22日 - KESEN ROCK FESTIVAL'12
  • 2012年07月28日 - FUJI ROCK FESTIVAL '12
  • 2012年08月05日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2012
  • 2012年10月08日 - ECHOES 2012
  • 2012年12月09日 - SPOOKY ZOO 2012
  • 2012年12月16日・2013年02月08日 - locofrank TOUR 2012-2013 "ONE"
  • 2012年12月23日 - HAWAIIAN6 Presents"The Grails"TOUR
  • 2013年02月23日 - BEA × Zepp Fukuoka presents F-X
  • 2013年03月07日 - cinema staff double single release live「two strike 2(to) night~2013開幕版~」
  • 2013年05月10日 - BACK DROP BOMB tour "3days preface"
  • 2013年06月22日 - onion night!lv30!~5th Anniversary~
  • 2013年07月11日 - dustbox Care Package TOUR 2013
  • 2013年07月14日 - KESEN ROCK FESTIVAL'13
  • 2013年07月23日 - Shibuya CLUB QUATTRO 25th Anniversary "QUATTRO QUARTER"
  • 2013年08月30日 - PIRATE SHIP 2013
  • 2013年11月10日 - FRONTIER BACKYARD NEO CLASSICAL '13 "fifth" release Tour
  • 2013年11月23日 - Destroy Before Reading vol.21
  • 2013年11月30日・12月01日 - locofrank "Signs TOUR 2013"
  • 2013年12月06日 - SPREAD×ASPARAGUS
  • 2013年12月14日 - 郡山 HIPSHOT JAPAN
  • 2013年12月17日 - HUSKING BEE presents New Peace
  • 2013年12月29日 - COUNTDOWN JAPAN 13/14
  • 2013年12月30日 - new T.W.I.M BOMB NIGHT vol.13 2013 Final!! =DESTROY YOUR FUCKIN'WORLD=
  • 2013年12月31日 - F.A.D YOKOHAMA pre. 爆裂FxAxD COUNT DOWN 2013-2014
  • 2014年02月27日 - BRAZILIANSIZE ULAUCHICK TOUR 2013-2014 ファイナル
  • 2014年03月01日・02日 - FOUR GET ME A NOTS "AUTHENTIC TOUR"
  • 2014年03月30日 - SOUND SHOOTER vol.9
  • 2014年04月05日 - ぐるぐるTOIRO 2014
  • 2014年04月22日 - Pangea 3rd Anniversary 『agartha20140422』
  • 2014年05月06日 - FOUR SEASONS FESTIVAL'14
  • 2014年05月13日〜20日 - FEVER TOURS 2014 -FEVER 5th ANNIVERSARY-
  • 2014年05月30日・31日・06月01日 - HUSKING BEE AMU TOUR
  • 2014年06月14日 - Broccasion Live TOKYO
  • 2014年06月27日 - THE STARBEMS ULTRA OPERATION TOUR2014
  • 2014年07月20日 - KESEN ROCK FESTIVAL'14
  • 2014年08月10日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2014
  • 2014年08月31日 - PIRATE SHIP 2014 "SKOAL"
  • 2014年09月27日 - SPREAD pre. "魂疾走"
  • 2014年10月11日 - BEATRAM MUSIC FESTIVAL 2014
  • 2014年10月16日 - おとぎ話 presents<New Moon, New Moon~太陽と太陽~>
  • 2014年11月02日・03日 - HAWAIIAN6 Where The Light Remains release TOUR
  • 2014年11月21日 - FOUR GET ME A NOTS 10th Anniversary GRATEFUL FOR ALL TOUR
  • 2014年12月14日 - FRONTIER BACKYARD 10th anniversary presents "10 surroundings"
  • 2014年12月30日 - 爆裂FxAxD COUNT DOWN
  • 2014年12月31日 - COUNTDOWN JAPAN 14/15
  • 2015年02月18日・06月07日 - おとぎ話 「CUTE BEAT CULTURE CLUB BAND TOUR EX」
  • 2015年03月07日 - Output 3rd Anniversary HUSKING BEE × ASPARAGUS
  • 2015年04月30日・05月01日 - the band apart 7th album "謎のオープンワールド" release live SMOOTH LIKE BUTTER TOUR
  • 2015年05月24日 - southerndeli agoo 10th anniversary party
  • 2015年07月04日・09月05日 - GOOFY'S HOLIDAY "REASON tour"
  • 2015年07月09日 - HEAVEN'S ROCK Utsunomiya 15th Anniversary -Beyond Borders-
  • 2015年07月18日 - KESEN ROCK FESTIVAL'15
  • 2015年10月30日 - BLUE RESISTANCE 3rd ANNIVERSARY LIVE~東北ライブハウス大作戦石巻支部も3周年だっちゃ~
  • 2015年11月14日 - THE SUN ALSO RISES vol.17
  • 2015年12月05日 - POPLIFE10th RADIO WAVE Vol.93
  • 2015年12月06日 - アスパラガスとフロンティアバックヤード
  • 2015年12月22日 - THE STARBEMS Presents「Day Believe Dreamer Vol.2」
  • 2015年12月29日 - T.W.I.M BOMB NIGHT vol.19
  • 2015年12月30日 - 爆裂FxAxD COUNT DOWN
  • 2015年12月31日 - COUNTDOWN JAPAN 15/16
  • 2016年01月08日 - he presents "13th year"
  • 2016年02月07日 - heliotrope "大丈夫、君なら。" release party
  • 2016年03月13日 - SOUND SHOOTER vol.11
  • 2016年07月16日 - KESEN ROCK FESTIVAL'16

関連項目

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ a b “ASPARAGUSプロフィール・バイオグラフィ・リンク”. BARKS. 2019年8月19日閲覧。
  2. ^ a b c “ASPARAGUSプロフィール”. 音楽出版社. TOWER RECORDS ONLINE (2012年8月30日). 2019年8月19日閲覧。
  3. ^ WORLD RIDE(スペースシャワーTV内の発言)

外部リンク

  • 3P3B公式ウェブサイト内のページ
  • PIZZA OF DEATH RECORDS公式ウェブサイト内のページ
  • ASPARAGUS - Myspace
  • 渡邊忍 (@ShinobuWatanabe) - X(旧Twitter)
  • 一瀬正和 (@masakazuichise) - X(旧Twitter)
  • 原直央 (@naouhara) - X(旧Twitter)
典拠管理データベース: 芸術家 ウィキデータを編集
  • MusicBrainz