2009年バスケットボール男子欧州選手権予選

2009年バスケットボール男子欧州選手権予選EuroBasket 2009 qualification)は、2008年8月20日から2009年8月30日にかけてヨーロッパ各地で開催されているバスケットボール欧州選手権男子大会の予選。17カ国が参加し、8カ国が本選である2009年バスケットボール男子欧州選手権への出場権を獲得する。

1次予選

2008年8月20日から9月20日までの日程で行われた。

17ヶ国を4グループに分けホーム・アンド・アウェー方式で戦った。

グループA

チーム 勝点 得失
セルビアの旗 セルビア 15 7 1 663 524 +139
ブルガリアの旗 ブルガリア 12 4 4 670 639 +31
イタリアの旗 イタリア 12 4 4 574 590 -16
フィンランドの旗 フィンランド 11 3 5 613 655 -42
ハンガリーの旗 ハンガリー 10 2 6 552 664 -112

グループB

チーム 勝点 得失
北マケドニア共和国の旗 北マケドニア 10 4 2 495 443 +52
ラトビアの旗 ラトビア 10 4 2 492 446 +46
ポルトガルの旗 ポルトガル 9 3 3 395 460 -65
エストニアの旗 エストニア 7 1 5 434 467 -33

グループC

チーム 勝点 得失
トルコの旗 トルコ 12 6 0 487 407 +80
フランスの旗 フランス 9 3 3 460 446 +14
ベルギーの旗 ベルギー 8 2 4 403 430 -27
ウクライナの旗 ウクライナ 7 1 5 417 484 -67

グループD

チーム 勝点 得失
イギリスの旗 イギリス 10 4 2 504 482 +22
イスラエルの旗 イスラエル 9 3 3 515 491 +24
ボスニア・ヘルツェゴビナの旗 ボスニア・ヘルツェゴビナ 9 3 3 465 470 -5
チェコの旗 チェコ 8 2 4 432 473 -41

結果

1次予選の結果、以下の7ヶ国が本選出場。

以下の6ヶ国は最終予選に回る。

残る4ヶ国は残留プレーオフに回る。

最終予選

2009年8月5日から30日まで、6ヶ国を2グループに分けてラウンドロビンを戦い、それぞれのグループ1位で最後の1枠を争う。

ラウンドロビン・ファイナルいずれもホーム・アンド・アウェー方式となる。

グループA

チーム 勝点 得失
ベルギーの旗 ベルギー 7 3 1 303 277 +26
ボスニア・ヘルツェゴビナの旗 ボスニア・ヘルツェゴビナ 7 3 1 296 296 0
ポルトガルの旗 ポルトガル 4 0 4 233 259 -26

グループB

チーム 勝点 得失
フランスの旗 フランス 7 3 1 316 287 +29
フィンランドの旗 フィンランド 6 2 2 319 321 -2
イタリアの旗 イタリア 5 1 3 304 331 -27

ファイナル

勝敗は1勝1敗となったため、総得点の比較となり、158–124でフランスの旗 フランスが本大会出場権を獲得した。

残留プレーオフ

2009年8月5日から20日まで行う。

チーム 勝点 得失
ハンガリーの旗 ハンガリー 10 4 2 435 394 +41
ウクライナの旗 ウクライナ 10 4 2 436 437 -1
チェコの旗 チェコ 9 3 3 412 404 +8
エストニアの旗 エストニア 7 1 5 383 431 -48

外部リンク

  • FIBAヨーロッパ
アジア

FIBAアジア – FIBAアジアカップ(男子  · 女子  · 3x3)  · U-18 · U-16 · アジア競技大会 · FIBAアジアチャレンジ

アフリカ
アメリカ大陸

FIBAアメリカFIBAアメリカップ · U-18 · U-16 · パンアメリカン競技大会 · CBC選手権 · セントロバスケット · COCABA選手権

オセアニア

FIBAオセアニアFIBAオセアニア選手権 · U-18 · U-16 · パシフィックゲームズ

ヨーロッパ

FIBAヨーロッパユーロバスケット · U-20 · U-18 · U-16

バスケットボール欧州選手権(ユーロバスケット)
男子
女子
  • 1938 イタリア
  • 1950 ハンガリー
  • 1952 ソ連
  • 1954 ユーゴスラヴィア
  • 1956 チェコスロヴァキア
  • 1958 ポーランド
  • 1960 ブルガリア
  • 1962 フランス
  • 1964 ハンガリー
  • 1966 ルーマニア
  • 1968 イタリア
  • 1970 オランダ
  • 1972 ブルガリア
  • 1974 イタリア
  • 1976 フランス
  • 1978 ポーランド
  • 1980 ユーゴスラヴィア
  • 1981 イタリア
  • 1983 ハンガリー
  • 1985 イタリア
  • 1987 スペイン
  • 1989 ブルガリア
  • 1991 イスラエル
  • 1993 イタリア
  • 1995 チェコ
  • 1997 ハンガリー
  • 1999 ポーランド
  • 2001 フランス
  • 2003 ギリシャ
  • 2005 トルコ
  • 2007 イタリア
  • 2009 ラトヴィア
  • 2011 ポーランド
  • 2013 フランス
  • 2015 ハンガリー/ルーマニア
  • 2017 チェコ
  • 2019 セルビア/ラトヴィア
  • 2021 フランス/スペイン
  • 2023 スロヴェニア/イスラエル