笹口悦民

笹口 悦民(ささぐち よしひと、新字体:笹口悦民、1970年8月8日)は、日本の写真家、撮影監督。東京を中心に活動をする写真家。ファッション写真をはじめ、ビューティー写真、スチル写真と活動の場は幅広く、近年はCM、映画など映像の撮影監督も行う。

経歴

1970年(昭和45年)、北海道深川市生まれ。法政大学経済学部卒業。在学中よりマガジンハウスのブルータス編集部において撮影のアシスタントを始める。卒業後はファッション写真家の安倍英知のアシスタントを務めた後、独立し、笹口写真事務所を設立。現在の所属事務所はSIGNO Management。

雑誌

VOGUE、ELLE、Harper's Bazaarなどのモード雑誌のファッション写真、ビューティー写真が中心。

広告

Japan: JAL / KIRIN / Panasonic / トヨタ  / Microsoft / KOSE / カネボウ化粧品 / P&G / ALBION /  伊勢丹 / 高島屋 / 三越  / MIMC

Global:LUX / ADIDAS global campaign / UNITED COLORS OF BENETTON / CHARMANT /MAC/Piaget/Richard Mille/AUDEMARS PIGUET/MIKIMOTO/GUCCI/SHISEIDO GINZA/Cartier /GRAFF

◾︎Still

Japan: ワコール /VOGUE / Harperʼ s Bazaar / ELLE / Marie Claire / Figaro / HUgE / HAIRMODE / GQ / CREA Traveller / 家庭画報 / 女優美学/ウォルト・ディズニー・ジャパン DEPARTURES CENTURION

Global:Details / Nylon / Vogue America / Vogue Spain / Vogue Australia / Vogue Russia / Vogue China /  ELLE Cos mo Girl / Trance Magazine / W Magazine / Talk Magazine / Casamica(Italy) /Conde Nast AD Magazine / LʼOF FICIEL Singapore / Menʼs FOLIO (Singapore)

◾︎Movie

4°C / LANVIN / CHARMANT / ポールスチュアート / ドクターフィルコスメティクス / 攻殻機動隊ARIS E border:less project「FORESEEING 2027」(監督・撮影) / MIMC/東京シティバレエ団/Piaget

◾︎Celebrity & Artist

ローラ/ 檀れい/玉城ティナ/高畑充希/常盤貴子/宮沢りえ/桐谷健太/石原さとみ/高島礼子/鈴木京香/MONDOGROSSO/宮﨑あおい / 堀北真希 / 冨永愛/ 寺島しのぶ / 水原希子 / 松たか子 / JUJU / 浅野温子 / 鈴木京香/有村架純/土屋アンナ/井川 遥/SANA/CHAEYONG

展覧会

  • 2002年、Le DECOギャラリー(東京)、CASO(Contemporary Art Space Osaka)にて写真展。
  • 2011年、AMRTAにてYORIWARA写真展
  • 2014年、パルコミュージアム(東京)にてINFINITY VS写真展。
  • 2014年、RICHOギャラリーにて写真展
  • 2014年、TOKYO PHOTOに出展
  • 2015年11月~2016年2月 箱根 彫刻の森美術館 緑陰ギャラリーにて「笹口悦民写真展 無言の恍惚」
  • 2017年、ピクトリコショップ&ギャラリーにて「笹口悦民写真展 二人の間に存在する「花」–“Flowers between us.”–」
  • 2017年、ソニーイメージングギャラリー銀座にて「笹口悦民写真展 双蝶のうたたね – 中村歌昇・種之助 –」
  • 2018年、ソニーイメージングギャラリー名古屋にて「笹口悦民写真展 双蝶のうたたね – 中村歌昇・種之助 –」
  • 2019年、BASEMENT GINZA & RETHINK CAFÉにて「接続 UNITES」
  • 2021年、東京・MORIO STUDIO南青山にて 「伊藤健太郎の写真展Sotano de las Golondrinas―ツバメの洞窟」
  • 2023年、表参道 AFRODE CLINICにて「笹口悦民写真展 SHIZUKU〜雫〜」

映像の仕事

  • 2009年、パリ国際ファッションフィルムフェスティバル出品(短編映画)
  • 2014年、本広克行監督のプロデュースの企画、攻殻機動隊ARISE border:less projectにおいて、ショートムービー『FORESEEING 2027』の監督と撮影監督を務める。
  • 2021年、ラインアート シャルマンのテレビCM「至高の心地よさ」篇
  • 2022年、東京シティ・バレエ団「トリプル・ビル2022」より『火の鳥』の映像デザインを手掛ける。

受賞歴

  • 2009年、日本BtoB広告賞(パナソニック電工)
  • 2011年、講談社広告賞受賞(コンバースジャパン)
  • 2023年、APA AWARD2023 写真作品部門入選(Amatora )

出版

  • 2013年、写真集「通学路」発売

外部リンク

  • 笹口写真事務所
  • SIGNO(マネージメント事務所)