広島大橋

広島呉道路 > 広島大橋
広島大橋

橋上
基本情報
所在地 広島県
起点側:広島市南区仁保沖町 - 終点側:安芸郡坂町横浜[1]
交差物件 海田湾(広島湾
座標 北緯34度21分7.2秒 東経132度29分49.4秒 / 北緯34.352000度 東経132.497056度 / 34.352000; 132.497056
地図
広島大橋の位置(広島市旧市内内)
広島大橋
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示

広島大橋(ひろしまおおはし)は、広島県広島湾にかかる、国道31号バイパス(広島呉道路)を構成する道路橋である。1974年土木学会田中賞作品部門受賞[1]

概要

有料自動車専用橋であり、通行料金については広島呉道路の項を参照。広島呉道路と同様に西日本高速道路が維持管理している[1]。 海田大橋と共に、広島湾を代表する風景であり、県内を代表する夜景スポットである[2]

1973年竣工[3]。最大支間長は竣工当時日本最長であり[3]、渡海橋としても日本最長であった[1]。1974年5月29日、広島呉道路仁保インターチェンジから坂インターチェンジ(現坂北インターチェンジ)開通に伴い、この橋も開通した[1]

1990年東西方向に海田大橋が架橋され[4]、その後ジャンクション工事を開始し完全一体化する形で4つのランプ橋を連結[5]、2000年に仁保ジャンクションが全面開通した。2010年広島高速2号線供用開始と共に仁保インターチェンジは廃止した。

諸元

パノラマ

海田大橋全景。左下に伸びているのが広島大橋。共に土木学会田中賞受賞。中央やや上がマツダ社内橋の東洋大橋

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f g h i j k “広島大橋”. 広島県. 2014年7月14日閲覧。
  2. ^ “より道ばなし”. 中国放送 (2006年2月22日). 2014年7月14日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g “広島大橋”. 鋼橋技術研究会. 2014年7月14日閲覧。
  4. ^ “海田大橋”. 広島県. 2014年7月14日閲覧。
  5. ^ “広島大橋(鋼床版連続箱桁橋)の拡幅一体化”. 科学技術総合リンクセンター (2000年4月25日). 2011年4月25日閲覧。

参考資料

  • “広島大橋”. 広島県観光サイト. 2014年7月14日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 西日本高速道路株式会社
広島市内の主な橋梁
太田川

太田川放水路以北

天満川
旧太田川
(本川)
元安川
  • (河口)
  • 元安川大橋
  • (京橋川合流)
  • 南千田橋
  • 南大橋
  • 明治橋
  • 新明治橋
  • 万代橋
  • 平和大橋
  • 元安橋
  • (本川分流)
京橋川
猿猴川

広島湾岸にかかる主な橋(東から)

現存しない橋梁(記事がある物)

  • 鷹野橋(西堂川)
  • 観音橋(天満川)
  • 福島橋(福島川)
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集