五料橋

五料橋
{{{size}}}
画像をアップロード
地図
五料橋の位置
基本情報
日本の旗 日本
所在地 群馬県佐波郡玉村町 - 伊勢崎市
交差物件 利根川
用途 道路橋
路線名 群馬県道142号綿貫篠塚線
開通 1971年
座標 北緯36度17分19秒 東経139度09分42秒 / 北緯36.28861度 東経139.16167度 / 36.28861; 139.16167座標: 北緯36度17分19秒 東経139度09分42秒 / 北緯36.28861度 東経139.16167度 / 36.28861; 139.16167
構造諸元
形式 桁橋
材料
全長 544 m
最大支間長 70 m
地図
五料橋の位置(群馬県内)
五料橋
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示
群馬県道142号標識

五料橋(ごりょうばし)は、群馬県佐波郡玉村町五料と伊勢崎市柴町の間の利根川に架かる群馬県道142号綿貫篠塚線の道路である。

歴史

最初は1891年明治24年)に開通した舟橋(沼柴船橋)で[1]、次に木橋。その後、1953年昭和28年)に2連の木・鉄混合の吊り橋になって、1971年(昭和46年)に現在の橋が架かる[2][3][4]

現在の橋は県内初となる当時の最新工法だった、ディビダーク方式[5]カンチレバー工法[6]で架橋された。構造は2径間連続PCT型ラーメン箱桁橋と5径間連続PCラーメン箱桁橋の組み合わせ。橋長は544 mで幅員は9.5 m(全幅員10.1 m)で最大支間長は70.0 mである[6][2][7]

3月11日に発生した東日本大震災で被災した影響で、自動車は緊急車両を除き(自転車および歩行者は通行可能)通行止めになっていたが、翌月の4月1日正午に通行止めは解除され、4月20日午前6時に復旧工事が完了し、通行規制が解除された[8]

隣の橋

玉村大橋 - 伊勢玉大橋 - 五料橋 - 坂東大橋 - 上武大橋

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 沼柴船橋(後・五料橋)1891- - 土木学会附属土木図書館
  2. ^ a b 五料橋1953- - 土木学会附属土木図書館
  3. ^ 虹橋 No.41』37頁。
  4. ^ “広報たまむら 平成25年9月号(No.508)”. 玉村町役場. p. 14 (2013年9月2日). 2018年7月22日閲覧。
  5. ^ “広報たまむら 平成25年1月号(No.500)”. 玉村町役場. p. 4 (2013年1月7日). 2018年7月22日閲覧。
  6. ^ a b “カンチレバー工法 実績集” (PDF). カンチレバー技術研究会. p. 2 (2017年7月). 2018年7月8日閲覧。
  7. ^ 虹橋 No.41』34頁。
  8. ^ “五料橋(国道354号)の復旧工事が完了しました”. 群馬県. 2016年3月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年7月22日閲覧。

参考文献

  • “『虹橋 No.41』” (PDF). 日本橋梁建設協会. pp. 29-43 (1989年8月). 2018年7月8日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 玉村町の歴史 近代・現代 - 玉村町役場(1953年の橋の写真が掲載されている。)
利根川の橋
利根川
大落古利根川
  • (水源 葛西用水路)
  • 和戸橋
  • 万願寺橋
  • 鎌倉橋
  • 古利根川橋梁(東武日光線
  • 河原橋
  • 古川橋
  • 清地橋
  • 宮東橋
  • 小渕橋
  • 春日部大橋
  • 新町橋
  • 古利根公園橋
  • 春日橋
  • 埼葛橋
  • 八幡橋
  • 牛島人道橋
  • 古利根川橋梁(東武野田線
  • ゆりのき橋
  • 藤塚橋
  • 古利根川橋
  • 古利根橋
  • 堂面橋
  • 寿橋
  • 古利根水管橋
  • ふれあい橋
  • (中川へ合流)
利根運河
  • (水源 利根川)
  • 船戸橋
  • 水堰橋
  • 山高野歩道橋
  • 柏大橋(国道16号
  • ふれあい橋
  • 利根川橋梁(東武野田線
  • 運河橋
  • なこうど橋
  • (利根運河水管橋)
  • 運河大橋
  • 深井新田橋
  • 新深井新田橋
  • (江戸川へ合流)
新利根川
  • (水源 小貝川)
  • 学校橋
  • 水管橋
  • 八枚橋
  • 新立木橋
  • 寺下橋
  • 水門橋
  • 立木新田橋
  • 北河原橋
  • 万歳橋
  • 浄玄橋
  • 羽子騎橋
  • ふれあい橋
  • 柴崎橋
  • 太田橋
  • 新河橋
  • 新橋
  • 新利根川橋
  • 平須橋
  • 幸田橋
  • 釜井橋
  • 伊佐部橋
  • 東中神橋
  • 中神橋
  • 新利根橋
  • 新利根川河口水門橋
  • 稲敷大橋
  • (霞ヶ浦へ合流)
横利根川
  • (水源 常陸利根川)
  • 横利根大橋
  • 横利根水管橋
  • 横利根側道橋
  • (横利根閘門にて利根川へ合流)
常陸利根川
バイパス
群馬県

東毛広域幹線道路(高崎駅東口線 - 高崎第二 - 高崎玉村 - 玉村伊勢崎 - 南部幹線 - 境 - 新田太田 - 太田 - 東毛幹線 - 大泉邑楽 - 館林 - 板倉) - 板倉北川辺

埼玉県

新三国橋、柏戸陸橋

茨城県

古河境(事業中) - 境岩井 - 岩井 - 岩井水海道 - 水海道有料道路 - 谷和原学園通り - 谷田部 - 土浦 - 北浦 - 大蔵

道路名・愛称

駒形線 - 渋川街道 - 本町通り - 旧中山道 - 八間道路 - 伊勢崎街道 - 長瀞線 - 例幣使街道 - 東国文化歴史街道 - 古河街道 - 土浦野田線(野田線)

道の駅

玉村宿 - さかい - たまつくり

構造物

伊勢玉大橋 - 茂呂大橋 - 板倉大橋 - 三国橋 - 豊水橋 - 大和橋 - 土浦橋 - 霞ヶ浦大橋 - 鹿行大橋

有料道路
旧道
  • 表示
  • 編集