バスケットボールジョージア代表

 バスケットボールジョージア代表
国または地域 ジョージア (国)の旗 ジョージア
協会 ジョージアバスケットボール連盟
FIBAランキング 36位(2021年3月2日版)
オリンピック
出場回数 0回
ワールドカップ (男子) / (女子)
出場回数 0回
欧州選手権
最高成績 11位
ユニフォーム
ホームのジャージ
チームカラー
ホーム
アウェイのジャージ
チームカラー
アウェイ
テンプレートを表示

バスケットボールジョージア代表Georgia national basketball team)は、ジョージアバスケットボール連盟により国際大会に派遣されるジョージア(グルジア)のバスケットボールナショナルチームである。

歴史

1992年に旧ソ連崩壊に伴い、ソ連から独立する形で創設。

現在までオリンピック出場はないが、ユーロバスケットは2011年に初出場し11位となった[1]。地元開催のユーロバスケット2022(英語版)ではトルコ相手に勝利[2]し、1勝4敗という成績だった。

2023年FIBAワールドカップ欧州予選(英語版)では5勝5敗という成績で予選を突破し、ワールドカップ初出場を決めた[3][4]

主な国際大会成績

ユーロバスケット

  • 2011年 ― 11位
  • 2013年 ― 17位
  • 2015年 ― 15位
  • 2017年 ― 17位
  • 2022年 ― 21位

ワールドカップ

主な歴代代表選手

歴代代表ヘッドコーチ

脚注

  1. ^ “Georgia | EuroBasket (2011) | FIBA Europe”. www.fibaeurope.com. 2011年9月22日閲覧。
  2. ^ “ドンチッチ擁するスロベニアの敗戦、退場者続出のジョージアvsトルコ戦――波乱ずくめのユーロバスケット3戦目レポート”. THE DIGEST. 2022年9月6日閲覧。
  3. ^ “バスケW杯、32チーム出そろう”. 朝日新聞デジタル. (2023年2月28日). https://www.asahi.com/articles/GCO2023022801000409.html 2023年3月4日閲覧。 
  4. ^ “「FIBAワールドカップ2023」全出場国が決定…32カ国が日本・フィリピン・インドネシアで激突”. バスケットボールキング. 2023年2月28日閲覧。

関連項目

  • バスケットボール女子ジョージア代表

外部リンク

  • ジョージアバスケットボール連盟
アジア

FIBAアジア – FIBAアジアカップ(男子  · 女子  · 3x3)  · U-18 · U-16 · アジア競技大会 · FIBAアジアチャレンジ

アフリカ
アメリカ大陸

FIBAアメリカFIBAアメリカップ · U-18 · U-16 · パンアメリカン競技大会 · CBC選手権 · セントロバスケット · COCABA選手権

オセアニア

FIBAオセアニアFIBAオセアニア選手権 · U-18 · U-16 · パシフィックゲームズ

ヨーロッパ

FIBAヨーロッパユーロバスケット · U-20 · U-18 · U-16

アイスランド | アイルランド | アゼルバイジャン | アルバニア | アルメニア | アンドラ | イギリス (イングランド・ウェールズ・スコットランド) | イスラエル | イタリア | ウクライナ | エストニア | オーストリア | オランダ | 北マケドニア | キプロス | ギリシャ | クロアチア | サンマリノ | ジブラルタル | ジョージア | スイス | スウェーデン | スペイン | スロバキア | スロベニア | セルビア | チェコ | デンマーク | ドイツ | トルコ | ノルウェー | ハンガリー | フィンランド | フランス | ブルガリア | ベラルーシ | ベルギー | ポーランド | ボスニア・ヘルツェゴビナ | ポルトガル | マルタ | モナコ | モルドバ | モンテネグロ |ラトビア | リトアニア | ルクセンブルク | ルーマニア | ロシア

  • 表示
  • 編集